歯を残すための治療

  1. home
  2. 歯を残すための治療
歯を残すためには「詰め物」や「被せ物」など、見えている箇所の治療に加えて、歯茎から下に埋まっている「土台(歯の根の部分)」の治療がとても重要です。
歯科では「土台の治療」のことを「神経の治療」や「根管治療」と呼んでいます。

歯を少しでも長持ちをさせるために、当院では「神経の治療」にも力を入れています。
神経の治療にも力を入れています

「神経の治療」は
こんな時に行います!

「神経の治療」はこんな時におこないます
「神経の治療」はこんな時に行います
処置が必要な患者さまには現症状を詳しくご説明させていただき、歯を長持ちさせるための重要な治療であることをご理解頂いたうえで、治療に入らせていただきます。
精度の高い治療
より精度の高い治療を行います
神経の治療では、虫歯の治療以上に精度の高い治療が求められます。
それは、治療が不十分であったり、治療時の感染が原因で歯の痛みや炎症を再発してしまうことがあるからです。

再発を防ぐためにも、当院では感染リスク低減のためにできるだけ少ない回数での治療を心がけています。
院長は神経の治療を特に力をいれている
「神経の治療」は
特に力をいれている分野です
院長の島田は大学を卒業してからは大学の付属病院で、神経治療の講座で研鑽してきました。
その経験を活かしながら、できるだけ歯を残す治療に日々取り組んでいます。