しまだ歯科クリニックの特徴

  1. home
  2. しまだ歯科クリニックの特徴

地域の皆様に寄り添って

2005年の開業時から地域密着の医療を目指し、皆様の健康に貢献してきました。
お母さんのお腹の中にいた子が小学生、中学生と成長していく過程を見守りつつ、私達も一緒に成長し、共に歩めたことに喜びを感じています。
これからも変わらず、0歳からご高齢の方まで、地域の皆様の健康に貢献できるように努めて参ります。

歯医者さん選びに迷われている方へ

当院では、患者さまに寄り添い患者さまが受けたい治療を心がけています。
できるだけ歯を残す治療が受けられる
できるだけ歯を残す治療が受けられる
01
患者さまと相談しながら、できるだけ歯を残す治療を行っていきます。
詰め物や被せ物の処置はもちろん、歯を支える土台の治療にも力をいれることで、歯が長持ちするように努めています。
「歯の土台」へのこだわり
歯を残すには見えている部分はもちろん、歯茎に埋まっている部分(歯の土台)の治療が重要です。
歯の土台をしっかりさせるために、「神経の治療(根管治療)」「歯周病の治療」にも力を入れています。
  • 神経の治療
  • 歯周病の治療
院長の島田は大学を卒業してからは大学の付属病院で「神経の治療をする学問」に取り組んでいました。
その経験を活かしながら、できるだけ歯を残す治療に日々取り組んでいます。
同じ目線に立って、
治療を一緒に考えてくれる
02
治療を押し付けたり、上から目線で話をしたりすることはありません。
患者さまと同じ目線に立って、最善の治療方法を一緒に考えていきます。
同じ目線に立って、治療を一緒に考えてくれる
困った時も速やかに対応してくれる
困った時も
速やかに対応してくれる
03
痛みや違和感があるときは、初診の方も、予約日ではない治療中の患者さまも、いつでもご相談ください。

なるべく当日に処置ができるように対応させていただきます。

歯に関する「3つ」のことを共有します

当院では、患者さまと「治療方針」「治療内容」「情報」の3つの共有に努めています。
患者さまと共有を深めるために、話すことが苦手で、痛みや症状をうまく伝えられない方でも気軽に相談できるように、明るい雰囲気づくりに努めています。